えもと

春は桜並木、秋には紅葉、自然豊かな仕出し旅館
仕出し、お弁当、宿泊、各種宴会など幅広く展開し、地元では知らない人がいないほど世代を超えて親しまれています。時代の流れに沿いながら、お客様の声に耳を傾け、心地良く過ごせる場や食を提供しています。
ニーズとともに
1968年、桑野町中野で「えもと食品有限会社」として、主にこんにゃく、うどん、飲料水、ニッキ水を製造、お店に卸していました。社会の移り変わりとともに、お客様からの要望が増えた仕出し事業に転換。その後、現在の場所に移転され結婚式場「寿殿えもと」が誕生、客室を設け旅館としてもスタートされたそうです。
えもとビジネス旅館
正面玄関では設樂焼のかわいい狸がお出迎え、ロビーには宿泊した子どもたちから感謝のメッセージがたくさん届いています。
桑野川を臨む客室は、足を伸ばしてくつろいでもらいたいと畳の部屋を多く採用、洋室も靴を脱いで上がるようになっています。小さな子どもがいるファミリーにもありがたいところです。大人数対応の畳の大部屋は、1つの部屋で寝起きして親睦をより深めてもらいたいと、えもとさんご夫婦の気持ちがこめられています。
その他、100名が集える大宴会場や10の大小宴会場があります。1階のロビー横には24人ほどが入れる食堂があり、個室として打合せや会議などにも利用することもできます。館内は、いざと言うときのAEDを設置、無料Wi-Fiも完備して多様なニーズに応えています。
山と海に恵まれた旬の食材
四季折々の旬を大切にし、たけのこやハモをはじめ、阿南ならではの食材がふんだんに使われています。JAアグリあなんスタジアムから約500mと近いので、県外から野球チームの合宿や地域実習に来た大学生の宿泊もあり、メニューに竹ちくわ、フィッシュカツを取り入れ喜ばれているそうです。
メッセージ
仕出し、お弁当の配達はもちろん、赤ちゃんの食べ初めなどの慶事から、法事など親戚が集う行事まで幅広く利用できます。食事をしながらカラオケができる宴会場があり、定期的にご家族で利用される方もいます。企業の定期検診後の給食弁当から忘年会まで、お料理に関することはなんでもご相談ください。アレルギーがある方のお食事もご相談くださいね。
まけまけ阿南地域情報係(ゆずねこ)

えもとの味、巻きずしとちらし寿司が、ふだんでも気軽に食べられるのを知っていますか。蓋を開けると柚子の風味が広がり食欲をそそります。優しいお酢で甘めのお寿司は小さな子どもも食べやすいのでおすすめ。金時豆が入っているちらし寿司は地元ならではで、うれしくなります。人気があり、お昼には売り切れることもあるとか。販売店については、えもとさんへお問い合わせください。

えもと
【所在地】 | 徳島県阿南市桑野町井ノ口原56-6 |
---|---|
【電話番号】 | 0884-26-0052 |
【ファックス】 | 0884-26-1037 |
【駐車場】 | 50台 大型も有 |
【営業時間】 | 6:30~22:00 |
【備考】 | 【チェックイン】 15:00 【チェックアウト】10:00 【料金】6,500(+消費税)1泊2食付き 団体連泊割引あり 【客室】 8畳和室ユニットバス付・・・1部屋 6畳和室ユニットバス付・・・10部屋 6畳洋室ユニットバス付・・・2部屋 6畳和室・・・7部屋 その他大部屋、大浴場あり 【宴会部屋】 60畳・40畳 宴会の場合は無料送迎バスあり |
【定休日】 | 元旦 |
【サイト】 | http://ryokan-emoto.site/ |
【SNS】 |